◎障害者支援施設駿東学園(施設入所支援,生活介護)定員60名 日夜生活を共にする利用者さんにとって、喜びの多い・豊かな平安の場であることを 願い個別支援計画を基本に支援しています。主な活動内容は、班活動や音楽・体操をとり入れたレクレーションなどです。又、音楽療法をおこなったり、コンサート・観劇等にも出かけています。建物は、静岡県福祉の町づくり条例に適合し車椅子の移動にも不自由ありません。 ◎短期入所 駿東学園 定員4名 くるみ寮に4床の個室があります。主たる利用対象者は、専門性を確保するため知的障がい者です。 ◎駿東学園日中一時支援事業定員3名 知的障がいを持つ、児童から成人までの方が利用しています。小山町・御殿場市在住の方が対象です。 ◎駿東学園地域活動支援センター こでまり 定員15名 障がいを持った人達が、住み慣れた地域で日中に活動する場として開設しました。 創作的活動や生産活動の機会を提供しています。送迎・食事・入浴等も希望に沿い提共しています。行事等は、駿東学園 と共同し実施しています。 ◎駿東学園相談サポートセンター なでしこ 知的障がいを持つご本人並びにご家族からの様々な相談を行っています。 ◎クララ寮 定員5名 平日の日中は、駿東学園地域活動支援センターこでまりを利用し、休日は外出に出かけたりしています。個別支援計画 を基本に支援をしています。行事等は駿東学園と共同し実施しています。 駿東学園 日課の紹介
年 間 行 事
地 域 と の 交 流 地元の各種催し等に参加し地元の皆様とのふれあいを大切にしています。学園には多くのボランティアの皆様が長年に渡り来園してくださっています。大学、短大、専門学校の実習生の受入を行い、毎年多くの学生が学んでいます。また、教員研修の受け入れを始め地元小学校・中学校との交流を行っており福祉教育・地域交流の場として多くの皆様が訪れてくださっています 職員研修 1)法人内研修 ①ケース研究 個別支援計画を基として、駿東学園各棟の中で年間を通して一人の利用者に対して重点的に支援に取り組み、毎年3月にケース会議にて取り組みの結果発表をおこなっています。また、発表をしない職員も一人1ケースとして担当利用者の中から1名を選び、毎年年度末に発行するケース集にて支援や取り組み内容を発表しています。 ②法人内研修 新任職員研修や外部講師を招いての研修会や夜間の勉強会を実施しています。また、日常の職務の機会が、人材育成の場と捉えてOJTを大切にしています。 2)法人外研修 県や県社協、福祉協会主催の各種研修会等に参加しています。また参加した職員は夜間の勉強会で研修報告を行い、研修内容を全職員にフィードバック出来るようにしています。 3)資格取得 社会福祉士、介護福祉士等資格取得を目指す職員に、受講料の補助をはじめ、講習、試験等につき勤務を配慮しています。 |